|
|
|
|
発売年:--- |
カタログ名:彩時季・ふろしき・ふくさ 2024 |
商品番号:252 |
品名:ブロード反応染 桐唐草ふろしき(総柄)二四巾 |
性別:
男女兼用 |
季節:
オールシーズン |
定価:
¥1,800-
(税別)/
¥1,980-
(税込)
|
販売価格:
¥1,170-
(税別、御買上数量5以上)
¥1,287-
(税込)
|
販売価格:
¥1,260-
(税別、御買上数量1以上)
¥1,386-
(税込)
|
桐唐草(きりからくさ) 桐の木には鳳凰が住むとされ、古くから皇室ゆかりのものだけが許される高貴な文様でした。 唐草模様(からくさもよう)とは、図案化した蔦の模様で、ギリシアの神殿などの遺跡で見られる草の文様が唐草文様の原型であり、日本にはシルクロード経由で中国から伝わったとされています。繁栄を示す模様とされ、蔓草の生命力を発展にミス日付けて一種の吉祥文様として日用品などに使用されることが多く、桐唐草(きりからくさ)は、その桐と唐草を合わせ図案化したものです。
少し大きめの物や、ショッピングなどで量を包むときはこの大きさのものを利用しましょう。
■綿100%: ■: ■約90×90cm:
|
|
|
 |
 |
 |
 |
サイズ |
定価 →販売価格 |
二四巾 |
¥1,980
→
¥1,386
|
サイズ表はこちら
|
 |
|
|